仕事辞めたい 割り切り

仕事は夢?それとも現実?

仕事で悩む男女

あなたにとって仕事ってどういう位置づけでしょうか?

 

あなたの人生で、どの程度、大きな意味をもっているのでしょうか?
という意味での質問です。

 

「仕事が生きがいだ!」という人もいますね。

 

小学生の頃、将来はどんな職業につくのか?
皆さん、学校で作文など書いた記憶があるかと思います。

 

しかし、当サイトは、
仕事を辞めたい!」そして「そうなったらどうすれば良いのか?」
というテーマで運営しています。

 

ここへたどり着いた皆さんは、
仕事に対して、何かしらの不満を持っている事と思います。

 

そうですよね・・・
社会に出ると、仕事は夢では無く、現実だ・・・
と、感じる人が大多数なのが現状ではないでしょうか?


仕事は生活のための手段にしか過ぎない

子供の頃から描いていた、
夢の職業に就けた人でも、
人間関係や待遇など、不満がでてしまう事が多いと思います。

 

また、希望の職業に就けなかった人や、
生活のために、仕方なく仕事をしている人は、
不満を持っている確率が、高い事でしょう。

 

そうですよね、
仕事って、あくまでも生活を成り立たせる手段でしかない・・・
それが、現実なのかも知れません。

 

じゃあ、皆さん。
ここは逆に、思い切って「仕事は生活費を稼ぐ手段」と割り切ってみませんか?

仕事への意識を変えてみましょう

よくテレビ番組などで見かける事がありますが、
欧米人の方達は、
夏休みが1ヶ月ほどあったり、

 

家族の誕生日には、早く帰宅したり、
割り切りが出来ていてうらやましいと思った事はありませんか?

 

そうですよね、
仕事はあくまでも生活費を稼ぐ手段。

 

仕事の為に、家族や余暇を犠牲にする必要などないのです。

 

生活費さえ稼げれば良いんです。

 

そう考えを変えてみませんか?

あくせく働いても豊かにはなりませんよ

日本人が、あくせく働く時代はもう終わっているんです。

 

考えてみて下さい。

 

今、世界中でお金持ち(億万長者)と読まれている人達は、
どんな仕事をしているのでしょうか?

 

決して、
職場であくせく働いている人達ではありませんよね?

 

企業のオーナーや、投資家、
これらの人達が、お金持ちになっていますよね?

 

なのに、仕事に追われる人生なんて辞めてしまいましょう!

 

仕事に一生を捧げるなんてナンセンスです。

 

時給で働いている方!
一日は24時間しかありません。寝ないで働いても「時給×24です」
時給には限界があります!

 

日給で働いている方!
1ヶ月は28日から31日までしかありません。「日給×28〜31です」
それ以上稼ぐ事は不可能なんですよ!

 

月給制の方!
もう、私が言いたい事は分りますよね。
月給×12ヶ月より稼ぐ事は出来ません・・・。

 

皆さん。そんな限界のある中で、
仕事に人生を捧げないで下さい。自殺してしまうなんてもったいなさ過ぎます。

豊かになるためには・・・

仕事が楽しくて、やりがいを感じてる・・・
そう思える事は、とても良い事です。

 

しかし、
仕事がつらい、仕事を辞めたい・・・

 

そう考える様な状況におちいっている方は、
「仕事は、お金を得るための手段」
と割り切って、

 

仕事以外の生きがいを見つけてみましょう。

 

多くの収入を得たいと考えている方は、
仕事をしている時間を増やすのでは無く、

 

投資や独立起業を目指すことを考えてみましょう。

 

page top